こんにちは。
さて、今日はガス瞬間湯沸かし器が故障したとのことで、
交換のご依頼がありましたので
早速、行ってまいりましたー
このようにかなり古い瞬間湯沸かし器です。
配管もかなり傷んでおりますね。
接続されていた配管類を取り外し、湯沸かし器も撤去しました。
この、配管も取り外します。
※工事には資格が必要です。
簡易内管施工士の資格と
管轄するガス供給会社に
簡易内管施工店として登録をする必要があります。
全て取り外しました。
取り外した後の、ガス管です。
かなり汚れております。
このような時は、クエン酸が威力を発揮します。
ある程度キレイになりました。
そこに、新しいガス栓を取り付けます。
※工事には資格が必要です。
シール材を均一に塗布します。
シールテープは不可です。
新しいエルボーを取り付けました。
ガス栓も取り付けました。
やっぱり新品はいいですねー
取り付けは、壁に取り付けたビスに湯沸かし器上部を引っ掛けて、
下部2カ所ビス止めするだけです。
湯沸かし器側の給水管にシールテープを巻きました。
ガス管・給水管をそれぞれ湯沸かし器に接続しまして、
ガス漏れ・水漏れが無いかテストして、
どちらも無ければ施工者シールを見やすい所に貼って
完成です。
新規瞬間湯沸かし器:16,000円
取り外し費・処分費:3,000円
新規ガス栓・強化ガス管・エルボー等:7,500円
取り付け費:湯沸かし器3,000円
ガス栓交換及び強化ガス管接続費:12,000円
※ガス漏洩検査・気密試験・ガス事業者への報告含む
出張費:1,000円(堺市内)
合計:42,500円+(税)
価格は変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
「まん福亭」では
介護保険適用の福祉住宅改修も
行っております。
申請から理由書作成・工事・完了届提出まで、
全て一括で請け負うことができますので、
中間の業者が入ることが無く、
限られた支給金額の中で(18万+ご利用者負担2万円)
より適切・有効な改修を行うことができます。
専属のケアマネージャーが適切なプランを
ご相談の上ご提案致します。
もちろん役所への
手続き・申請も代行させて頂ます。
また、
水回り工事全般及び、住宅改修・
バリアフリープランニング・施工まで
トータルにプロデュースしております。
ご相談・見積もり及び
ケアプラン・理由書作成は無料です。
一般・福祉とも数々の実績がありますので、
その模様も順次アップさせて頂きます。
コメントをお書きください
がすぼん (水曜日, 10 3月 2021 10:52)
あれ~大阪ガスのシール材ってニュータイト、OSシール限定じゃなかった?